今回は、「NOSH – ナッシュ」の宅配冷食『牛肉の芝麻醤炒め』の実食した感想や口コミをご紹介します。
糖質制限ダイエット中は何食べようか、迷うことがないですか?
特に仕事から帰っての夕飯メニューは、悩みどころですよね。
夕飯作る体力は残っていない。
面倒だからコンビニ弁当買って帰ろうかな?
そんな時に役立つのが、糖質や栄養のバランスがとれた宅配冷食
「NOSH – ナッシュ」です。
https://entamelangon.com/entry/nosh-dietさらに、ネット注文可能なので買い物いらずなんです。
今日ご紹介するのは「NOSH – ナッシュ」の新作メニュー
『牛肉の芝麻醤炒め』です。
食べた瞬間びっくりするおいしさで、
カロリーが449kcal、糖質20.2g。
糖質制限中の方には、宝石箱のような
夕飯メニューです。
糖質制限ダイエット中の元ナースの私が、『noshナッシュ』の宅配冷食
『牛肉の芝麻醤炒め』について、以下の順にご紹介していきます。
早くも4週間で3.5キロの減量に成功です!
- ナッシュ『牛肉の芝麻醤炒め』のカロリーや糖質
- ナッシュ『牛肉の芝麻醤炒め』のメニュー内容
- ナッシュ『牛肉の芝麻醤炒め』の実食レビュー
- ナッシュ『牛肉の芝麻醤炒め』のメリット
- ナッシュ『牛肉の芝麻醤炒め』のデメリット
- ナッシュ『牛肉の芝麻醤炒め』の口コミは?
糖質制限夕飯メニュー!ナッシュ『牛肉のプルコギ風』のカロリーや糖質は?

今回実食した『牛肉の芝麻醤炒め』の
カロリーや糖質は、パックの裏側に表示があります。

エネルギー | 449kcal |
タンパク質 | 18.6g |
脂質 | 34.1g |
糖質 | 20.2g |
食物繊維 | 2.9g |
食塩相当 | 2.5g |
エネルギーは449kcal、糖質は20.2g。
中華料理でカロリーは多めですが、糖質は低く、ボリュームがしっかりあります。
スポンサーリンク
糖質制限夕飯!ナッシュ『牛肉の芝麻醤炒め』のメニューは?

「ナッシュ」はパッケージの裏面に
メニュー表示があります。

- 牛肉の芝麻醤炒め
- カリフラワーのフライ
- パプリカと長芋のカレー和え
- ブロッコリーのナムル
仕事で疲れた後の中華料理は、うれしいですよね。
「NOSH – ナッシュ」のメニューは中華料理や洋食、和食まで用意されているので、糖質制限中にもかかわらず、夕飯が華やかになります。
スポンサーリンク
糖質制限夕飯メニュー!ナッシュ『牛肉の芝麻醤炒め』の実食した感想は?

実際に『牛肉の芝麻醤炒め』を食べたので、味や感想をたっぷりとご紹介します!
ナッシュの宅配冷食は、電子レンジでチン!で出来上がります。
600ワットで6分から6分半で温め完了です。

詳しい温め方法、注文方法、料金システムなどは別の記事で紹介予定です。
温めた後の、糖質制限メニュー『牛肉の芝麻醤炒め』

ヘルシーなサブメニューで、中華料理がたっぷりいただけます。
盛り付け後の、糖質制限メニュー『牛肉の芝麻醤炒め』

黒いトレーのままでもいただけますが、大きめの平皿に盛り付けしてみました。
欲を言えば、赤みのある食材があれば、さらに華やかになりますね。
メインメニューの『牛肉の芝麻醤炒め』を実食

こちらがメインメニューの、
『牛肉の芝麻醤炒め』です。
芝麻醤(ちーまーじゃん)は中華料理によく使われる調味料で、ごまのペーストがベースになっています。超絶品調味料です。
ごまの風味がとっても香ばしく、仕事の疲れが吹っ飛びそうでした。
牛肉と芝麻醤がたっぷり使われていて、パンチがあるのにさっぱりといただけます。お肉の大きさもちょうどよく、食べやすかったです。
ぶなしめじにもしっかりと味が付いていて、お代わりしたくなりました。
ナッシュの中で、最もおすすめできるメニューですね。
ごまは、リノール酸やオレイン酸といった不飽和脂肪酸が含まれており、コレステロールや中性脂肪の数値を下げる効果があります。
引用:からだのための食材大全ーNHK出版-
他の牛肉のメニューで『牛肉のプルコギ風』もおすすめです。


牛肉の芝麻醤炒めの中には、大きなナスも入っています。
ナッシュではおなじみの食材で、このお茄子がしっかり調味料を吸い込んで、とってもおいしいです。とても柔らかいので、噛む力が弱い方でも食べれます。
スポンサーリンク
糖質制限夕飯メニュー副菜①
カリフラワーのフライ

カリフラワーの印象は、あまり味気ない印象なのですが、カリフラワーのフライはとても香ばしく、食べやすかったです。
歯ごたえもサクサクしていて、とても新鮮な食感でした。
カリフラワーはビタミンCが豊富で、キャベツの2倍含んでいます。コラーゲンの合成にもかかわり、肌を美しくします。また、感染症予防作用もあります。
(参照:からだのための食材大辞典ーNHK出版)
糖質制限夕飯メニュー副菜②
パプリカと長芋のカレー和え

カレー風味が味覚を刺激して、さらにパプリカと長芋がおいしく頂けます。
長芋とカレーの相性が良いことに驚きました。
他のサブメニューがブロッコリーとカリフラワーなので、変化がついてメニュー全体を楽しんでいただくことが出来ました。
糖質制限夕飯メニュー副菜③
ブロッコリーのナムル

ツナとブロッコリーがとってもマッチしていて、噛めば噛むほど味が染み出てきました。
後味もよく、繊細で子供さんが好みそうな味でした。
「NOSH – ナッシュ」は50種以上のメニューがあり、私たちの意見を参考にどんどんリニューアルされています。
糖質制限夕飯メニュー!ナッシュ『牛肉の芝麻醤炒め』のメリットは?

今回の実食で感じた『牛肉の芝麻醤炒め』のメリットは
- 中華料理を堪能できる
- 味もボリュームも満足できる
芝麻醤をたっぷり使った中華料理をいただくことが出来るので、中華料理屋さんにきた気分を味わえます。
忙しい女子は、外食をゆっくり楽しむ時間がないのでうれしいです。
「NOSH – ナッシュ」はどのメニューもボリュームがあるので、ダイエットの空腹を我慢するという感覚がありません。糖質制限ダイエットを無理なく続けることが出来ますね。
スポンサーリンク
糖質制限夕飯メニューナッシュの『牛肉の芝麻醤炒め』のデメリットは?

- 色どりがやや寂しい。
実食したメニューの中で、一番おすすめできるメニューですが、あえてデメリットをあげるなら、色どりがやや寂しいところです。
赤い食材が入っていれば、もっとおいしそうなメニューになると思います。
NOSH公式サイトのには他にもたくさんのメニューが、紹介されています。どれを頼んでいいのか迷うほどです。
糖質制限夕飯にピッタリメニュー『牛肉の芝麻醤炒め』の口コミは?

糖質制限夕飯メニュー!ナッシュ『牛肉の芝麻醤炒め』の他の方の口コミはどうなのでしょうか?
ネット上の情報を見てみたのですが、新メニューなのでまだ口コミを見つけることが出来ませんでした!
メニュー選びで迷ったら、『牛肉の芝麻醤炒め』を頼めば間違いないです!
初回は送料無料です!
まとめ
今回は「NOSH – ナッシュ」の糖質制限の夕飯メニューにピッタリな『牛肉の芝麻醤炒め』をご紹介しました。
449kcal、糖質20.2gで、中華料理屋さんに来たかのように、食事を楽しむことが出来ます。
ダイエット継続の秘訣は、食事を楽しみながらいただけることですね。
\初回は送料無料/