こんにちは!ランコです。
今回は、「NOSH – ナッシュ」の宅配冷食の「牛肉ときのこの甘辛煮」の実食レビューや口コミをご紹介します。
ダイエット中にやっぱりお肉や、ハイカロリーな物を食べたくなって、ダイエット失敗に終わったことないですか?
私は何度もその繰り返しなんです。
いくつか宅配弁当を試して、最後に行きついたのは「NOSH – ナッシュ」です。
「ナッシュ」はネット注文可能で、家まで届くのでとっても便利です。

30代40代の共働きの女子は、こんなこと感じていませんか?
- ダイエットするけど、ハイカロリーな物を食べたくなる
- 何回もダイエットを失敗した。
- 子育てが大変で、自分の食事にかまっていられない。
そこでおすすめなのが「NOSH – ナッシュ」の冷宅配食のおかずメニュー「牛肉ときのこの甘辛煮」です!
とってもボリュームがあるお肉にサイドメニューが3品付いて、
カロリーが408kcal、糖質6.9g。
レンジでチンするだけで、低カロリー低糖質ででおいしいお肉料理がいただけるんです!
低糖質ダイエット中の元ナースの私が、『noshナッシュ』の宅配冷食「牛肉ときのこの甘辛煮」について、以下の順にご紹介していきます。
早くも3週間で2、5キロの減量に成功です!
- ナッシュの「牛肉ときのこの甘辛煮」のカロリーや糖質
- ナッシュ「牛肉ときのこの甘辛煮」のメニュー内容
- ナッシュ「牛肉ときのこの甘辛煮」の実食レビューや口コミは?
- ナッシュ「牛肉ときのこの甘辛煮」のメリット
- ナッシュ「牛肉ときのこの甘辛煮」のデメリット
- ナッシュ「牛肉ときのこの甘辛煮」の口コミは?
低糖質肉おかずのメニューはナッシュ「牛肉ときのこの甘辛煮」カロリーや糖質は?

今回実食した「牛肉ときのこの甘辛煮」のカロリーや糖質は、パックの裏側に表示があります。

エネルギー | 408kcal |
タンパク質 | 16.6g |
脂質 | 30.6g |
糖質 | 6.9g |
食物繊維 | 2.3g |
食塩相当 | 1.5g |
エネルギーは408kcal、糖質は6.9g。
お肉のおかずなので、糖質は低めで、カロリーはしっかりありますね。
仕事で疲れた後の晩御飯には、うれしいメニューですね。
スポンサーリンク
低糖質肉おかずメニューのナッシュ「牛肉ときのこの甘辛煮」の中身は?

パッケージの裏面のメニューの表示があります。

- 牛肉ときのこの甘辛煮
- 麻婆豆腐
- ベーコンとキャベツの酢漬け
- 人参とささみのマヨ和え
さらに「NOSH – ナッシュ」のメニューは品数豊富なので、テンション上がります!
サブメニューも酢漬けやマヨネーズ和えなど、バリエーション豊かで、満足感が得られますよ。

スポンサーリンク
低糖質な肉おかずメニューのナッシュ「牛肉ときのこの甘辛煮」実食レビュー!

私が実際に「牛肉ときのこの甘辛煮」を食べたので、味や感想を素直に紹介します!
ナッシュの宅配冷食は電子レンジでチン!で出来上がり。
600ワットで6分から6分半で温め完了です。
詳しい温め方法、注文方法、料金システムなどは別の記事で紹介予定です。
温めた後の、低糖質な肉おかず「牛肉ときのこの甘辛煮」

電子レンジからだして、フィルムを開けたとたん、お肉のおいしい匂いにくらっときました。
おいしい湯気が食欲を刺激しますね。
盛り付け後の、低糖質な肉おかず「牛肉ときのこの甘辛煮」

お肉を大皿に豪快に盛り付けてみました。このお皿は『ニトリ』の商品です。
ニトリは安いのにおしゃれな食器がいっぱい揃っています。
メインメニューの「牛肉ときのこの甘辛煮」実食

こちらがメインの、牛肉ときのこの甘辛煮です。
お肉がびっくりするほどボリュームがあって、一枚一枚が大きかったです。すき焼きのお肉かと思いました。
味はしっかり甘辛で、日本人が大好きな味ですね。
辛すぎないので、食べやすかったです。
これで本当に低糖質なのかと、びっくりしました。
ただ少しお肉が硬かったように思いました。今後改善されることを望みます。

「牛肉ときのこの甘辛煮」の添え物エリンギ

エリンギもとっても大きくて、食べ応えがありました。噛めば噛むほど味が出ておいしかったです。
「牛肉ときのこの甘辛煮」の添え物アスパラとパプリカ

アスパラやパプリカも添えられていて、見た目もとても華やかでした。
サクサクとした食感もたのしめて、ボリューム満点な肉のおかずになりました。
スポンサーリンク
サブメニュー①麻婆豆腐

麻婆豆腐が2切れ入っていたのですが、正直豆腐の食感が気になりました。
味もピリッとするのみで、発展途上の1品と思います。
サブメニュー②ベーコンとキャベツの酢漬け

酢の酸味も強すぎず、ちょうどいいお味に仕上がっていました。絶妙な味付けはナッシュのすごいところです。
キャベツもサクサクして、ベーコンも香ばしくおいしく頂きました。
サイドメニュー③人参とささみのマヨ和え

マヨネーズがさっぱりしていて、人参とささみを優しく包んでいる感じ。
人参の細さもちょうどよく、歯ごたえも楽しむことが出来ました。
「NOSH – ナッシュ」は50種以上のメニューがあり、とってもバラエティーに富んでいます!


低糖質な肉おかずメニュー「牛肉ときのこの甘辛煮」のメリットは?

今回の実食で感じた「牛肉ときのこの甘辛煮」のメリットは
- しっかり肉料理を楽しめる
- ダイエットの空腹が強いときに、助けてくれるメニュー
- 脂が取れる
ダイエット中の食事は、栄養が偏りやすいですよね。時にはがっつりお肉が欲しくなった時におすすめできるメニューです。
また、ダイエット中は空腹がつきもの!
ついポテトチップスなどのジャンクフードに手が伸びそうなときは、
「NOSH – ナッシュ」「牛肉ときのこの甘辛煮」をしっかり食べて、ダイエットから脱線しないようにしましょう。
スポンサーリンク
低糖質な肉おかずメニュー「牛肉ときのこの甘辛煮」のデメリットは?

- お肉が少し硬い
あえてデメリットをあげるならば、少しお肉が硬いことです。
お肉は大きめで食べ応えがあるのですが、お肉がうまく噛み切れず、食事がしにくいかもしれません。
※口コミによっては、お肉が柔らかかった、という方もいらっしゃいました。
NOSH公式サイトのには他にもたくさんのメニューがたくさん紹介されていますので、参考にされてください。
低糖質な肉おかずメニュー「牛肉ときのこの甘辛煮」口コミは?

ナッシュは、「牛肉ときのこの甘辛煮」の他の方の口コミはどうなのでしょうか?
口コミを調べてみました。
私も人参とささみのマヨ和えは、少し味が薄いかな?と思いました。中には、味付けがちょうどよくおいしかったです。との口コミも見つけました。
一口大で食べやすい麻婆豆腐ですが、もう少し豆腐の質感を工夫する必要がありますね。
メインメニューがお肉なので、お酢の効果でお口の中がさっぱりしますね。
ナッシュの自慢できるところですね。しっかり味が付いているので、ダイエットを続けやすいと思います。現に私も血糖質ダイエットを続けられています。
「NOSH – ナッシュ」のメニューは、リピートしたくなるものばかりです!
スポンサーリンク
まとめ
今回は「NOSH – ナッシュ」の「牛肉ときのこの甘辛煮」の宅配冷食をご紹介しました。
408kcalカロリー糖質約6.9gで予想を裏切らないメニューでした。
ダイエットでもう少ししっかり食べたい!と思うときは「牛肉ときのこの甘辛煮」のおかずメニューが大活躍します。