こんにちは!ランコです。
今回は、「NOSH – ナッシュ」の宅配冷食の『牛肉のプルコギ風』の実食レビューや口コミをご紹介します。
糖質制限ダイエットは、間違ったやり方をすると逆効果!かえって体調を崩す人がいるかもしれません。
たんぱく質やミネラルも、しっかりとる必要があります。
そんな時に役立つのが「NOSH – ナッシュ」の宅配冷食です。
「ナッシュ」は管理栄養士がメニューを開発し、シェフが調理を行っています。
さらに、ネット注文可能で、家まで届くのでとっても便利です。

30代40代の共働きや子育て女子は、こんなこと感じていませんか?
- 糖質制限ダイエットしたいけど、空腹に耐えられない。
- たまにはお肉が食べたい!
- 子育てと仕事に追われ、ご飯を作る時間がない。
- 栄養のバランスが取れた食事をしたい!
今日ご紹介するのは「NOSH – ナッシュ」の冷宅配食の『牛肉のプルコギ風』です。
とってもボリュームがある牛肉料理なのに、
サブメニューが3品付いて、
カロリーが404kcal、糖質10g。
レンジでチンするだけで、
低糖質なプルコギがいただけるんです!
糖質制限ダイエット中の元ナースの私が、『noshナッシュ』の宅配冷食
『牛肉のプルコギ風』について、以下の順にご紹介していきます。
早くも4週間で3.5キロの減量に成功です!
- ナッシュ『牛肉のプルコギ風』のカロリーや糖質
- ナッシュ『牛肉のプルコギ風』のメニュー内容
- ナッシュ『牛肉のプルコギ風』の実食レビュー
- ナッシュ『牛肉のプルコギ風』のメリット
- ナッシュ『牛肉のプルコギ風』のデメリット
- ナッシュ『牛肉のプルコギ風』の口コミは?
糖質制限食!ナッシュ『牛肉のプルコギ風』のカロリーや糖質は?

今回実食した『牛肉のプルコギ風』の
カロリーや糖質は、パックの裏側に表示があります。

エネルギー | 404kcal |
タンパク質 | 13.8g |
脂質 | 27.8g |
糖質 | 10.0g |
食物繊維 | 3.7g |
食塩相当 | 2.5g |
エネルギーは4041kcal、糖質は10.0g。
牛肉料理ですが、糖質はとっても低く、たんぱく質もたっぷりとれますね。
スポンサーリンク
糖質制限食!ナッシュ『牛肉のプルコギ風』の中身は?

「ナッシュ」はパッケージの裏面に
メニュー表示があります。

- 牛肉のプルコギ風ヤンニョムチキン
- 大根のコチュジャン煮
- チンゲン菜のごま浸し
- 3色ナムル
韓国料理大好きな方には、たまらない1品ですね。
「NOSH – ナッシュ」のメニューは韓国料理から洋食まで用意されているので、飽きが来ません!新作も追加されていきます。
スポンサーリンク
糖質制限食!ナッシュ『牛肉のプルコギ風』実食レビュー

私が実際に『牛肉のプルコギ風』を食べたので、味や感想を素直に紹介します!
ナッシュの宅配冷食は電子レンジでチン!で出来上がり。
600ワットで6分から6分半で温め完了です。

詳しい温め方法、注文方法、料金システムなどは別の記事で紹介予定です。
温めた後の、糖質制限食『牛肉のプルコギ風』

お肉がたっぷりで、いい匂いがプンプンです。サブメニューも充実しています!
盛り付け後の、糖質制限食『牛肉のプルコギ風』

盛り付けると、ささにおしゃれ感アップ!
メインメニューの『牛肉のプルコギ風』を実食

こちらがメインの、
『牛肉のプルコギ風』です。
牛肉とお野菜がたっぷり入っていて、とってもボリュームがあります。
お肉も1枚1枚がとても大きくて、こんなに食べてダイエットできるなんて、うれしくなります。
しょうゆベースの味付けで、味の濃いさが丁度よく、プルコギをしっかり堪能できました。
他の牛肉のメニューで「牛肉ときのこの甘辛煮」もおすすめです。

牛肉はたんぱく質の1種であるコラーゲンを豊富に含んでいます。コラーゲンは皮膚のもとになる成分なので、女子には欠かせない食材ですね。
(参照:からだのための食材大辞典ーNHK出版)
スポンサーリンク
糖質制限サブメニュー①
大根のコチュジャン煮

大根をかんだ瞬間に、おいしいおだしが、じわーと口の中に広がり、とっても繊細でいいお味でした。
大根も歯ごたえもよく、冷凍食品とは思えませんでした。
大根の良さがしっかりと感じることが出来る1品ですね。お肉との相性も抜群です。
大根は消化酵素が豊富なので、お肉料理と合わせて食べると胃の消化を助けてくれるお野菜です。
(参照:からだのための食材大辞典ーNHK出版)
糖質制限サブメニュー②
チンゲン菜のごま浸し

チンゲン菜は、もう少ししっかりと味が欲しかったですね。私が住んでいる地域が、濃い味を好むからかもしれません。
他のサブメニューに比べると、影が薄くなってしまいます。
しかしながら、サクサクとした歯ごたえで、お口直しにはちょうど良いですね。
チンゲン菜はビタミン類が多く含まれていて、高い抗酸化作用が期待できます。高血圧や動脈硬化の予防につながります。
(参照:からだのための食材大辞典ーNHK出版)
糖質制限サイドメニュー③
3色ナムル

ニンジン、ホウレンソウ、もやしのナムルで、とってもおいしかったです。
噛めば噛むほど味がしみでて、おかわりしたくなりました。
「NOSH – ナッシュ」は50種以上のメニューがあり、私たちの意見を参考にどんどんリニューアルされています。
糖質制限食!ナッシュ『牛肉のプルコギ風』のメリットは?

今回の実食で感じた『牛肉のプルコギ風』のメリットは
- 良質なたんぱく質が取れて、美肌効果あり
- お野菜が豊富にとれる。
- 韓国料理が手軽に楽しめる。
全体に栄養のバランスをしっかり考えられているので、
お肉を楽しみながら、健康的なダイエットが出来ますね。
「NOSH – ナッシュ」の『牛肉のプルコギ風』をしっかり食べて、糖質制限ダイエットを無理なく続けましょう。
スポンサーリンク
糖質制限食!ナッシュ『牛肉のプルコギ風』のデメリットは?

- プルコギのキャベツがかため。
あえてデメリットをあげるなら、『牛肉のプルコギ風』のキャベツの芯が硬かったことです。
もう少し、柔らかいか、小さいと食べやすかったです。
お野菜の芯の部分は栄養価が高いので、できれば、全部頂きたいですね。
NOSH公式サイトのには他にもたくさんのメニューが、紹介されていますので参考にされてください。
糖質制限食!ナッシュ『牛肉のプルコギ風』の口コミは?

糖質制限食!ナッシュ『牛肉のプルコギ風』の他の方の口コミはどうなのでしょうか?
メインメニューの『牛肉のプルコギ風』にもたくさんお野菜が入っているので、うれしいですよね。
私も、同感です。冷凍食品であることを忘れてしまうほどです。
『ナッシュ』の良いところは、 誰が食べてもおいしいというところですね。
ネットの口コミでは「おいしかった」との声ばかりで、いまいちな口コミはありませんでした。
『牛肉のプルコギ風』は自信をもっておすすめ出来ますね。
初回は送料無料です!
まとめ
今回は「NOSH – ナッシュ」の糖質制限食『牛肉のプルコギ風』の宅配冷食をご紹介しました。
404kcal、糖質10.0gで、プルコギをおなか一杯食べることが出来ました!
糖質制限をしながら韓国料理のプルコギを楽しめますね。
\初回は送料無料/